PostgreSQL への接続とテーブルサイズのクエリ (Connect to PostgreSQL and Query Table Size)
このステップでは、PostgreSQL データベースに接続し、テーブルのサイズをクエリします。データベースオブジェクトのサイズを理解することは、パフォーマンスチューニングとキャパシティプランニングにとって非常に重要です。
まず、~/project
ディレクトリでターミナルを開きます。
postgres
ユーザーとして PostgreSQL サーバーに接続し、mydatabase
データベースにアクセスするには、次のコマンドを実行します。
sudo -u postgres psql mydatabase
mydatabase=#
のようなプロンプトが表示されるはずです。これは、mydatabase
データベースに接続されていることを示します。
mydatabase
データベースと mytable
テーブルがない場合は、次の SQL コマンドを使用して作成します。
CREATE TABLE mytable (
id SERIAL PRIMARY KEY,
name VARCHAR(255),
data TEXT
);
INSERT INTO mytable (name, data) SELECT 'Name ' || i, 'Data ' || i FROM generate_series(1, 1000) AS i;
次に、mytable
のサイズを決定しましょう。pg_size_pretty
関数と pg_relation_size
関数を使用します。pg_relation_size
関数はテーブルのサイズをバイト単位で返し、pg_size_pretty
はサイズを人間が読める形式 (例:KB、MB、GB) にフォーマットします。
次の SQL クエリを実行して、mytable
のサイズを取得します。
SELECT pg_size_pretty(pg_relation_size('mytable'));
次のような出力が表示されるはずです。
pg_size_pretty
------------------
128 kB
(1 row)
これは、テーブル mytable
が現在 128 KB のディスクスペースを占有していることを示しています。