マニュアルページ内での検索
このステップでは、マニュアルページ内で特定の情報を検索する方法を学びます。これは、膨大なドキュメントを持つコマンドを扱う際に非常に便利です。
ファイル内のパターンマッチングに使用される grep
コマンドのマニュアルページにアクセスしましょう。
man grep
マニュアルページが開いたら、以下の手順で特定のテキストを検索できます。
/
(スラッシュ)を押す
- 検索する単語を入力する
Enter
を押す
-i
オプションに関する情報を検索してみましょう。以下を入力します。
/\-i
Enter
を押すと、マニュアルページは -i
が最初に出現する場所にジャンプします。n
を押すと次の出現箇所に移動し、N
を押すと前の出現箇所に戻ります。
-i
オプションは、grep
が大文字と小文字を区別しないようにします。つまり、大文字と小文字の両方に一致します。
/
の代わりに ?
を押し、検索する単語を入力して Enter
を押すことで、ドキュメントを逆方向に検索することもできます。
検索に関して学んだことを commands.txt
ファイルに追加しましょう。まず、q
を押してマニュアルページを終了し、次に以下を実行します。
echo "Searching in man pages: / (forward) or ? (backward), n (next), N (previous)" >> commands.txt
echo "grep - search for patterns in files" >> commands.txt
echo " -i option: ignore case distinctions" >> commands.txt
次に、ディレクトリ階層内のファイルを検索するために使用される find
コマンドに関する情報を調べることで練習しましょう。
man find
このマニュアルページを少し探索してみましょう。ファイル名でファイルを検索できる -name
オプションに関する情報を検索します。
/-name
終了したらマニュアルページを終了し、学んだことを commands.txt
ファイルに追加します。
echo "find - search for files in a directory hierarchy" >> commands.txt
echo " -name option: search for files by name" >> commands.txt